2014年2月3日月曜日

Winter termの始まり

さて、冬休みが終わったということで、新しいTerm、Winter termが始まりました。

相変わらず、忙しくただただ勉強する、あるいは、ただただ勉強に集中できない日々を送っています。


今期は、16単位履修しています。
本当は「よーし。SLA(第二言語習得)の授業とかもとるぞー!!」と張り切って、21単位取る!と宣言していたのですが、授業に出てみたら、「うーんなんか違うかも」と思って、あっさり、やめました。

そして、じゃあ、Career counselingの授業を取ろう!!と思って、全部で19単位取る予定だったのですが、16単位以上取るとかなり余計にお金を請求されるらしく、泣く泣く当初取る予定だった「Child counseling」を取りやめました。

取りやめたと言っても、「単位はいらないんで、授業受けさせて下さい!」と 先生にお願いをして、許可をもらったんで、宿題、課題、授業数なんかは実質的に19単位取っています。
もう多くて、正直どの授業も宿題まちまちに出席していますが(笑)、どれも本当に勉強になるもので、履修させて頂いている事自体には大変感謝しています。


  • Group Dynamics
    • (日本で言う、構成的グループエンカウンターの授業の、もっと、「何かを学び取りなさい!」バージョン)
  • Individual Counseling Practicum
    • (学部生2人をクライアントとしてむかえて、一週間にそれぞれ1時間づつ実際にカウンセリングをする。で、授業外で4時間のスーパービジョンをプロのカウンセラーと一緒に行う)
  • Advanced Crisis Intervention Strategies
    • (トラウマやCrisisのときにどんなふうにクライアントさんの力になるかという授業)
  • Child Counseling
    • (子供のカウンセリングについて学ぶ。これは聴講)
  • Career Counseling
    • (キャリアカウンセリングについて学ぶ。先週の授業で高校でのキャリアカウンセリングについて発表する担当になったけど、もうガクガクブルブル)

Group Dynamicsは学部生の授業であとは、500番代、院生の授業です。
僕は400番代がどうのとか、500番代がどうのとかあまり気にしたことはありませんが、

先生やクラスメートが何を言ってるか良くわからないことは確かです←


秋に最初に授業を受けた時よりはましになりましたが、最近でもよく、授業で何をみんなが話しているのかわかんなくて、一人だけ??ってなっているときが多いです。

英語力欲しいです(涙)




SOUのMHC(Mental health counseling)のよさ
最近クラスメートから聞いた話ですが、これだけ一年生のうちから実際に実践的にカウンセリングを行ったり実習をしたり出来るのは、アメリカの大学院でも結構珍しいそうです。
SOUはその点、Fallの最初のタームからクラスメートとカウンセリング練習をやらされ、第二Termでは、実際に学部生とカウンセリングを練習します。

僕は1年しかSOUにいられないので、本当にこれはSOUを選んでよかったなぁと、とても満足しています。カウンセリングの勉強に興味がある留学希望の人は、ぜひぜひ、SOUも視野に入れて考えてみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿