2014年4月6日日曜日

自分の立場はしっかりOFFICIALなものにしといたほうがいい・・・(涙)

本日までの中で、めちゃくちゃ留学に来て自分で悔しかったことがあります。
ここ最近までどうも受け入れられなくて、自分でもこのフラストレーションをどうしようかと思いあぐねていたので、なかなか話題にあげようとは思えなかったのですが、最近、個別個別にいろんな形でのサポートが得られたりして、友達やクラスメートに愚痴も一杯聞いてもらったりして、ようやく平静を取り戻してきました。

なので、これはきっと将来留学に行くであろう人達にとって結構有益な情報になるだろうなぁと思ったので、ブログに書きたいと思います。


今期Spring Term、自分にとって最後の学期の、実習の授業の受講を拒否される!聴講さえも拒否!!


事の発端は先学期の終わり頃、廊下であった教授の一人と近況について話をしている時に、Spring termのGroup Counseling Practicum(グループカウンセリングを実際に学部生を対象に行うという授業)の話になりました。で、僕はその時に、率直に「いやぁ、英語力も完璧じゃないし、その中でグループをファシリテートするって結構難しそうですよね。同じCo-facilitatorにも迷惑かけちゃいそうだし、ちょっと心配なんですよねぇー」っていう話をしたら、

教授が急に真顔になって、「それについては、またどういうふうにサポートできるか、ゆっくり話し合えるから。後で話しあおう」っていいました。僕は、いやいやまてよ、僕は心配だとは言ったけど、特別な扱いは全然望んでないし、普通に実習を取らせてくれればいいんだよ?え?どういうこと??

とか、内心穏やかじゃない心持ちで数日過ごしていたのですが、2,3日して、このGroup counseling practicumは履修しないように、というメールが来ました。
理由は、自分がこのMental health counselingコースの正規の学生ではなくて、単なる交換留学生であること、冬タームのEthicsの授業を取っていなかったこと、この2つが挙げられていました。


それから、教授の部屋を訪れ、いやいや、どういうことだという話を聞きました。
でもその時は、正直な所自分は「もし同じグループをファシリテートする同期に迷惑をかけちゃったらどうしよう。。。ネイティブばっかりのグループで、ペラペラ喋られたら、これを全て理解するのは本当に難しいかもしれない。。。。」ということを心の底でめちゃくちゃ心配をしていたもので、とても穏やかに優しげにいろいろな別の選択肢を提示する教授の主張を受け入れてしまいました。


しかし、それから同じクラスメートと話したり、色んな友だちと話して、「いやいや、なんでもChallengeしてなんぼでしょ?!」とか、「Assertiveに行かないと!!!」と、教授の主張を受け入れてしまったことを後悔し始めました。

どうじに、自分も受けるだけの権利を主張する理由があるんじゃないかってことも、考え始めました。

・Mental health Counselingの正規の学生ではない
→確かに自分は正規の学生になるための手順を踏んでいない。単なる交換留学生がコースを履修させてもらっているだけだ。その理由は、日本にいる時に大学院の授業を履修するにはTOEFLのスコアが76必要だったんだけど、自分は最後に9月だかに受けた時73で、3足りなかった。
→→だけど、SOUの留学のコーディネーターさんとかとメールでやりとりをして、教授が実習も含めて許可をしたから、このままで大丈夫よ。Officialな大学院生の立場じゃないけど、コースを履修する文には問題はないというような旨のメールを受け取っていました。(僕の視点じょう、かなり僕に有利な解釈をしている部分もあるかも知れないが)
→→→だから正規なMHCの学生になる手順を踏まなかったんだ!!もし、正規でなければ実習が受けられないと知っていたら、確実にその手順を踏んでいた!TOEFLもちゃんと76に達するまで受けたし、Graduate Schoolにも申し込んだ!実際、TOEFLの点が最初に足りていなかった時点で、それをするつもりでいた。でも、いいって言われたからしなかった。



以下引用
We have changed your code to graduate student but I have not changed your admission letter or DS 2019. They both still stay undergraduate. This should not be a problem as you are not admitted to a graduate "program" for a degree but are here taking coursework.



・Ethicsの授業を取っていない
→Group counseling practicumのシラバスを確認していたが、Ethicsを事前に履修しなければいけないとは一言も書いてない。知る由もなかった。もし知っていたら履修していた!



というような2つのことを思い出した。
それで、それをこの実習の授業をとりたい熱い熱意と、これまで秋ターム、冬タームと実習を履修していたことなどを含め、教授らにメールを送り、面会しました。


最初、それから数日経って、「メールを受けて、どうにか実習に参加させてあげることにした」って話になり、僕は、「さすがアメリカだなぁ。一生懸命丁寧に、ロジカルに主張すれば何でも通るもんだ」とか、ウキウキした気持ちでいました。

それからミーティングを開いてもらって、「特別な方法で実習に参加させてあげれるように準備をしている。君は完全にファシリテートするっていうのは結構難しいだろうけど、しっかり観察するような、ひとの話をじっくり聞くようなそういう能力がある。」みたいな、そんなようなことを言われて、「observer兼Partially facilitatorとして、参加する方向で話をまとめるよ!」というようなことを言われました。


しかし!それから一週間ぐらいして、突然、「残念だけど、スーパーバイザーたちと話し合った結果、実習の授業には参加させてあげられないという判断をしました」というメールが来ました。

もう、その時には春休みになっていて、しばらくは連絡取れないけど、もどったら話すから。という感じのメールでした。そこからほんの少し粘ったつもりだったのですが、直ぐに今学期、つまりSpring Termが始まり、まともに会うこともできず、ただメールで、これは決断だからPlease accept your decision! You may not take the practicum。とかっていうような強気な決断を言い渡されました。




僕はしぶしぶ、コミュニケーションメジャーから2つの授業と、このGroup counselingの実習でなく講義の方の授業を受講することを決めました。

その後教授には一回あっただけなのですが、あまり十分な情報を教えてもらっていないような気がします。MHCのマニュアルの規定に学部のものは授業や実習なんかに参加することはできないという決まりがあるんだ!ということをちょっと言われました。


これから、じっくりアポイントメントをとって、ゆっくり
①なんでダメなのかもっかい說明して
②どうして決断が何度も変わったのか說明して
③アメリカ人として、このfacultyの上の立場の人として、実際にこういう場面になったらどう対処したらいいのか?また、どうしたら防げたのか?(一年生かいない交換留学生が正規のMHCのStandingになれるのか?自分はとれると言われていても正規のStandingを確保するために、もう一度どこかでチェックを入れるべきだったのか?とかとか)

そういうことを聞いていきたいと考えています。


いやぁ、最初にこの話を聞いた時は本当にがっかりして、それからいいよって言われて、それからダメだよって言われた時には「Totally pissed off!!」だったんですが、ほかのスーパーバイザーが他の選択肢とか(学校以外の場所でのグループカウンセリングやAAのミーティングなどを見に行ってはどうかって話とか、日本に帰ってからグループカウンセリングのワークショップを受けれるような可能性を探してくれたりとか)をいろいろ提示してくれたり、クラスメートが自分がされている扱いに、一緒に怒ってくれているのを聞いたりして、ようやく落ち着いて来ました。



だから、これから留学行く人には、
しっかり学びたいものがある、勉強したいものがある場合には、確実にそれが学べるか事前によく確認しておくことをおすすめします。
特にアメリカでは、契約とかルールとかをすっごく堅持する傾向があるんじゃないかと自分では思うので、OFFICIALな立場とか、したくない契約には絶対にサインをしないとか、そういうのを気をつけたら、したいことをすんなりでき、したくないことをしなくて済むようになると思います。



※寮の契約も自分は一年間ずっと寮にとどまる、という契約にサインをしてしまったのですが、これを覆すのは個人的には結構大変でした。最初だけ寮にいるとか等という選択肢があるのかはわかりませんが、やはり、こういうような契約は注意をしないといけないなぁと身にしみて思います。
※さらに、やはり自分もTOEFLをしっかりとっておいて正規な立場に申し込みをしておかなかった自分の落ち度というものも痛感してもいます。結局損をしているのは自分なので、はやりOO出来る権利!というのはしっかりと証明できるように準備をしておくことがアメリカでは(日本でもかもしれないけど)大切だなと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿